HACHIOJI RIDING CLUB SINCE1970
お問い合わせ:042-691-1915
スタッフブログ
4月2日~3日の1泊2日で、長野県の滝沢牧場にポニークラブの子供たちと、ポニー4頭連れてポニーキャンプに行って来ました。 外乗をしたり、馬場の中でゲームをしたり、みんな仲良く楽しんでくれました。 [video width="720" height="1280" mp4="https://hachioji-rc.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/c7a……
高校生の頃から八王子乗馬倶楽部にて過ごす機会があり、何度か倶楽部で見かけられている方もいらっしゃるかと思いますが、改めまして、今年度からインストラクターを務めさせていただきます。 芦野雅文と申します。 皆様と馬術の楽しさをさらに深め、共に成長していけるような時間を造ることを心掛けていきたいと考えております。 馬のことはもちろん、皆様と色々なお話をして、楽しく過ごせたら嬉しいの……
皆様こんにちは八王子乗馬俱楽部の西野です、メンバーの皆様新春ホースショーは お疲れ様でした。今回の大会からミニトレックの競技の一部が変更になりました。 より皆様に楽しんでいただけるよう5月の大会も新しい障害物を入れられるよう 準備しておりますのでお楽しみに! 西野 彰紀 ……
こんにちは。 本場の豊川です。 先日行われました、新春ホースショーにご出場された皆様方、一緒に頑張ってくれたお馬さん達も、試合お疲れ様でした! 一方、、厩舎では、、 こちらはローレルくんですね! あまり横になっているのを見かけないので、珍しいと思い、近づいてみると、、 興味津々にこちらにお顔が近づいてきました! なかなかいいショットが撮れたかなと思いますὠ……
みなさま、こんにちは。 本場指導員の壹岐千春です。 ポニー馬場ではポニーが放牧されている事があります。 みんな人懐っこいので、名前を呼ぶと近づいて来てくれます。この日は、ロジャーが放牧中。 そんな時に撮った動画です。 IMG_2345 ポニー厩舎へ、是非遊びに来てみて下さい。 本当に癒されます♪……
こんにちは。 本場の塩田です。 ここ最近、急に暖かくなりましたね。 この前まで雪が降るかという気温だったのにびっくりです👀 この前、ミッキーが砂浴びしてる所をスローで撮ってみました✨ [video width="852" height="480" mp4="https://hachioji-rc.co.jp/wp-content/uploads/……
こんにちは(^^) インストラクターの松井です! 3月13日は大好きなエヴィエイションの誕生日です🐴 先日、エビちゃんファンの会員様から誕生日プレゼントを頂きました∩^ω^∩ 大事に使っていきます♪ エビちゃんは何でもたくさん食べるので、是非おやつをあげに来てみてください🐴 また幅広くレッスンには活躍しているので、騎乗された際は仲良くしてあげ……
最近は馬場の砂が乾いて良くなった!と思うと 雨や雪でドロドロに戻ってしまうというモドカシイ日々です。 寒暖差も厳しいので身体に堪えますね。 先日、リニューアルした馬事公苑で開催された ホースメッセへ行って参りました。 Instagramで出会ってからずっと気になっていた 「乗馬のためのピラティス Riding&Pilates CARNA」さんの 講習会を受講してまいりました!……
こんにちは!本場の小俣です。 皆さん、レッスン中に耳にした事があると思うのですが🙌 ・「その馬○○とは仲良くないから、あまり近づかないでくださいね」とか ・「馬添いが悪い(うまぞいがわるい)から近づかないで!」 とか 馬達も私たち人間と同じで好き嫌いがあるんですよね‼️ 放牧すると仲良い悪いが意外とはっきりしていて……
今年も競技会シーズンが始まりました。 3月5日より三木ホースランドパークで開催されている総合馬術プログレスチーム強化合宿とJapanEventing総合合宿に八王子乗馬倶楽部から私と小川冬威君と伊丹媛香さん(日本大学馬術部)が参加しています 私自身もまだまだ勉強しなければならない事もたくさんあります、この様な講習会に国内を代表するプログレスチームの一員として参加出来ることを大変嬉しく思いま……
恩方ステイブル指導員の三浦です。 先日、厩舎内を歩いているとエサ保管庫に怪しい影が… よく見てみると恩方ステイブルの厩舎猫•ルドルフがネズミを捕まえようと奮闘中でした🐱💥🐭 その後ろ姿がなんとも愛らしかったので思わず動画を撮ってしまいました🎦 残念ながらこの時はネズミが姿を現すことはなく、しばらくすると諦めてどこかへ行……
片野ゆかさんの書かれた『セカンドキャリア引退競走馬をめぐる旅』を最近読みました。 馬に携わる一人として大変興味深い内容でした。 競馬業界では毎年約七千頭のサラブレッドが生産され、一方で約六千頭が引退するが、その多くは行方不明になっているとのこと。 この情報の発信源が実は競馬業界の中心で活躍する人物のもので、業界批判につながりかねないのにあえて情報を発信したのはなぜなのか。 非常に興味深い内……