HACHIOJI RIDING CLUB SINCE1970
お問い合わせ:042-691-1915
スタッフブログ
先週の火曜日に、麻布大学馬術部の学生さんと一緒に、特別養護老人ホーム「椛の里」に、ミニチェリーを連れて訪問してきました。2年前にも訪問しましたが、ミニチェリーの名前までしっかり覚えていてくれた方もいて、とても嬉しく思いました。今回は、同じ系列の保育園の園児も来て、にぎやかに開催する事ができました。皆さん笑顔で、改めて馬の魅力を感じ、今後も騎乗レッスンだけでなく、この様な活動も積極的に取り組んで行き……
🐴2025RRC TREC始まりました‼️ 「RRC(Retired Racehorse Cup)」は、競走馬を引退したサラブレッドたちが、新しい活躍の場を見つけるための大会です。 その中の「TREC(トレック)」は、馬と人がどれだけ信頼関係を築いているかを試す競技で、スピードだけではなく「正確さ・落ち着き・パートナーシップ」が重視されます。 ……
本場の増田です。 涼しい日が続いていますね。 やっと秋らしい気候になってきました。 まさに乗馬日和です。 乗馬をするには最適な気温🌡️になる秋。 そのため、人馬ともに運動をしていても、身体にかかる負担がわりと少ない季節であり、快適な乗馬が楽しめると思います! 食欲の秋ともいいますので、皆さん美味しいものをいっぱい食べて、乗馬で気持ちのいい汗をかきま……
先日、馬事公苑にて開催されました全国乗馬倶楽部振興協会主催の グルームスクール2025に馬と共に参加してきました。 オリンピック選手である人馬に帯同経験も豊富なAlan Davies氏 サドルフィッターのDiana Fisher氏 をイギリスから招いてのとても貴重な時間でした。 グルームとは。。。馬のお世話全般を専門にする人 ……
こんにちは! 朝晩はほんの少し涼しくなってきましたが、もう9月も中頃なのに、まだまだ暑い日が続いておりますね…皆様、体調などお変わりなくお過ごしでしょうか。 今日は、暑さに負けずに頑張ってくれている馬たちの「変顔」をいくつかご紹介させて頂きたいと思います!! こちらはF馬場やC馬場で大活躍中の、ローレルクラシック君、この素敵なお写真はバイトさんが下さっ……
こんにちは、本場の野澤です。 最近、新しいお馬さんが入厩しました! 名前はティグラです。フランス語でトラという意味だそうですが、強そうな名前に反して素直で優しい子です☺️よろしくお願い致します! 現在はF馬場で頑張っています! 反動も小さく、軽速歩の練習に協力的です🤝 ぜひ会いにいらっしゃってくださいね! ……
本場の芦野です。 9月に入っても蒸し暑い日々が続きますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 この時期になってくると、ハエやアブといった虫が多く発生して、人も馬も運動に集中できない、気が散ってしまうなんてこともあるかと思います。 そこで八王子乗馬倶楽部では虫除けの購入を推奨しています。本場フロントでも購入できますので、是非とも愛馬との楽しい時間の為に虫除けの使用をお願い申しあげます。 ……
こんにちは! 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね… なので、今回は少しでも涼しく快適に乗馬を楽しむ最近入荷したアイテムをご紹介いたします! 乗馬ヘルメット用バイザー 今、大バズり中の乗馬ヘルメットに装着するサンバイザーです! 後付け式なので、お手持ちのヘルメットを簡単にワイドバイザー仕様にできます! ヘルメットと密……
「もっと若い頃から始めていれば…」 乗馬を楽しまれている方々から、時々こんな声を聞きます。 でも実際には、60歳から乗馬を始めて約10年。70歳で競技会に出場されている方もいらっしゃるんですよ。 馬にまたがるだけで、普段使わない体幹や内転筋が自然に鍛えられ、バランス感覚も養われます。 さらに有酸素運動として心肺機能にも良い影響があり、医学的にも「アンチエイジング効果」が期待……
恩方ステイブルの桑原です。 暑さ厳しい日々が続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか🌻 毎年恒例のビッグイベント、サマーホースショーが今年も山梨県馬術競技場にて開催されまして、本場・恩方ステイブル合わせて80頭近くの馬たちと参加してまいりました。 連日、朝早くから夕方まで休みなく競技が行われましたが、天候にも恵……
こんにちは、本場の金武です。 いよいよサマーホースショーが近づいてまいりました! 今年もサマホで活躍予定のアポロミステリーですが、実はとても可愛い仕草をするんです😍 [playlist type="video" ids="5057"] 2025081301 こちらの動画はお隣の馬房のアレイアで、空っぽの餌桶をくわえて「まだ足りないよ……
はじめまして、2025年7月から、インストラクターとして本場に入社させて頂きました、杉原です。 ブログは今回が初ですので、請謁ながら自己紹介をさせていただきます。 と、堅めなあいさつで入ってしまいましたが、自己紹介と言われましても文才の方がないので、あまり期待はしないでください(笑)。 16歳くらいの頃から乗馬をはじめ、競馬関係で働きたいと……